inu-daisukiのブログ

 犬好きです。いろんなことに挑戦しています。英語、中国語、フランス語、韓国語、カラオケ、健康体操、野鳥観察、文学、哲学書・宗教書を読む、認知症サポーター、地域コミュニティーの在り方、図書館の在り方、老人会(寿会)の在り方探索、国際交流、短歌、俳句、川柳、各紙への投稿等々……。しかし、どれも中途半端なので、最近は、とりあえず英語が流暢に話せるようになるため、多くの時間をかけています。

2016年9月のブログ記事

  • in charge

    in charge:担当して a person in charge :担当する人 - EDR日英対訳辞書 Victoe is in charge.:ビクターが責任者です。

  • be afraid of

    be afraid of:〈臆する〉・憚る、恐れている、恐怖を感じる、びくびくする、怖がる、案じる、怖じける、臆する You better noto be afraid of heights.:高所恐怖症でないほうがいい。 I'm afraid of snakes. :ヘビが怖い。

  • leverage

    leverage:てこの力、てこ装置、(目的達成のための)効力、影響力、借入資本利用、手段、権力 語源 lev- : L.levis = light(軽い), to raise(持ち上げる)(by英・語・源) hold on to tree for leverage.:支えのためにツリーにつかまる

  • bluff

    bluff名詞可算名詞 (川・海に面する幅の広い)絶壁,切り立った岬. bluffly 副詞 bluffness 名詞 音節bluff 発音記号/blˈʌf/音声を聞く 動詞 他動詞 1〈人を〉はったり[こけおどし]でだます. 2a〈人を〉脅して[だまして]〔…を〕させる 〔into〕. They... 続きをみる

  • elf

    An elf (plural: elves) is a type of supernatural being in Germanic mythology and folklore. Reconstructing the early concept of an elf depends almost ... 続きをみる

  • all‐time high

    all‐time high 例文 an all‐time high [low] :最高[低]記録.( 研究社 新英和中辞典) prices at an all-time high :物価は過去最高に(日本語WordNet) Reports of serious illnesses and deat... 続きをみる

  • the hygiene hypothesis

    the hygiene hypothesis:衛生仮説  The most prominent is the "hygiene hypothesis." The idea thet children now spend so much time indoors, their immune syst... 続きをみる

  • 什么

    什么shén・me 1代詞 特定疑問文に用い,まだわからない物・人について尋ねる. ①(〔‘什么’+名詞〕の形で,事物の性質,人の身分・職務,相手との関係などを尋ね)どんな,どういう,何の. 用例 这是什么书?=これは何の本ですか? ②(‘什么时候’‘什么地方’の形で,まだわからない時間・場所を尋... 続きをみる

  • drought

    drought ‎(複数形 droughts) 1 A period of below average rainfall, longer and more severe than a dry spell. 2012 January 1, Donald Worster, “A Drier and H... 続きをみる

  • The Hiroshima Carp clinched the Central League title

    The Hiroshima Carp clinched the Central League title after beating the Yomiuri Giants 6-4 on Saturday at Tokyo Dome to end a long title drought. The ... 続きをみる

  • Make it short and funny!

     スピーチのポイントは「Make it short and funny!(短く、そしておもしろく)」との記事を読みました。国際会議に出席し、英語でスピーチした方の話でした。  昨日、放送大学で「方丈記と徒然草の人生論」という公開講演会に出席しました。立ったまま飾らずユーモアを交えて語る島内裕子教授... 続きをみる

  • Origin of life

     佐藤優『新約聖書』1に「初めに言(ことば)があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は、初めに神と共にあった。万物は言によって成った。成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。言の内に命があった。命は人間を照らす光であった。光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を理解しなかった... 続きをみる

  • I've been down from heaven

     佐藤優『新約聖書』1に「わたしが天から降ってきたのは、自分の意志を行うためではなく、わたしをお遣わしになった方の御心を行うためである」(p282)とある。  似たような話がわが国にもある。天孫降臨である。日本神話において、天孫の邇邇藝命(ににぎのみこと)が、天照大神の命を受けて葦原の中つ国を治め... 続きをみる

  • 기분

    気分:기분 気分が良い。:기분이 좋다.

  • array

    arrayの語源、もしくはわかりやすい覚え方があれば教えてください。 フランス語から来ているようではありますが… 1列であれ(い)と、兵隊配置する。 ダジャレだな(・д・。) (by yahoo知恵袋) 語呂:鉄アレイ持って並ぼう array 1〈軍隊を〉整列[勢ぞろい]させる 《★しばしば受身で... 続きをみる

  • a wide array of

    a wide array of:多彩な、多様な Kids are exposed to a wider array than ever before.:子どもたちはこれまでになく、豊富な食べ物にさらされています。(by CBS News)  Suichu used in sado tea cere... 続きをみる

  • Je vous en prie

    Melci beaucoup.:有り難うございます。Thank you very much.非常感谢。Fēicháng gǎnxiè. Je vous en prie.:どういたしまして。You're welcome.不客气。Bù kèqì..

  • prominent

    prominent:有名な <英英辞典の説明> 1.well known and important [lo] Someone who is prominent is important. [co] 2.somewhere that is easily seen and is usually us... 続きをみる

  • sensitivity

    sensitivity:過敏症   感受性,センシティビティー,感知性,検出感度,鋭敏度,感度係数,感性,感応性,鋭敏性,感光度,敏感性,感度,レスポンス(日英・英日専門用語辞書)  Years ago, maybe kids would come in with one or two sensi... 続きをみる

  • combination plan

    combination plan  And as Carlo knows, they(=food allergies) often come in a combination plan.:そしてカルロが知っている通り、それら(食物アレルギー)はたびたび組み合わせた形で起きるのです。(by CBS ... 続きをみる

  • Nishikori beats Murray in US open

    Murray, seeded second, led by two sets to one but eventually lost 1-6 6-4 4-6 6-1 7-5 in three hours 57 minutes. The Wimbledon champion lost his rhyt... 続きをみる

  • Sign of the end

     佐藤優『新約聖書』1に「終末の徴」(Sign of the end)(マタ24,13)(p244)がある。  「わたしの名のために、あなたがたはすべての人に憎まれる。しかし、あなたがたの髪の毛の一本も決してなくならない。忍耐によって、あなたがたは命をかち取りなさい」  神を信じる者は迫害されると... 続きをみる

  • Donations of widow

     佐藤優『新約聖書』1に「やもめの献金」(マコ12)がある(p243)  イエスは目を上げて、金持ちたちが賽銭箱に献金を入れるのを見ておられた。そして、ある貧しいやもめがレプトン銅貨二枚を入れるのを見て、言われた。「確かに言っておくが、この貧しいやもめは、だれよりもたくさん入れた。あの金持ちたちは... 続きをみる

  • outgrow

    outgrow:克服する most kids eventually outgrow their food allergies:ほとんどの子どもは最終的に食物アレルギーを克服します。(bu CBS News) outgrow (‐grew; ‐grown) 1大きくなって〈衣服などが〉着られなくなる... 続きをみる

  • prominent

    prominent 形容詞 (more prominent; most prominent) 1卓越した,傑出した,有名な. a prominent writer 高名な作家. 2(周囲のものより際立って)顕著な,目立つ. a prominent landmark よく目立つ陸標. 3突起した,張... 続きをみる

  • adverse

    adverse 1逆らう,反対の; 〔…に〕反対で,反して 〔to〕. an adverse wind [current] 逆風[流]. 2不利な,不運な; 〔…に〕不利で 〔to〕. adverse circumstances 逆境. (研究社 新英和中辞典) under adverse cir... 続きをみる

  • warrant

    1(物事が)…に正当な理由[根拠]を与える,当然のこととする 2(品物・品質など)を保証する,請け合う;《warrant A (to be) B》AをBだと保証する(Bは形容詞名詞) Can you warrant this gold coin genuine? この金貨が本物だと保証できますか

  • psychiatric

    psychiatric:精神医学の; 精神病治療法の[による] (研究社 新英和中辞典)

  • combine

    combine 1…を〈…と〉結合させる;…を〈…と〉合同させる;…を〈…と〉連合させる〈with〉⇒join【ネットワーク】 They combined their efforts to finish the work. 彼らは力を合わせて仕事を終わらせた combine work with p... 続きをみる

  • contamination

    contamination:汚染、汚染物、雑菌混入 ta(n)g-, -ti(n)g-, tact- : L.tangere = to touch, to reach(触れる)(by 英・語・源) recalled after contamination was found:雑菌混入が発覚した後、... 続きをみる

  • thinner

    thinner:抗凝固剤 blood thinner, Heparin:血液の抗凝固剤、ヘパリン(by CBS News)

  • drug reaction

    drug reaction:薬物の副作用、薬物によって引き起こされる反応 serious drug reaction:深刻な薬物作用

  • 반갑습니다

    반갑습니다bangabseubnida:うれしいです。Nice to meet you.很高兴见到你。

  • 散散心

    咱们去哪儿散散心吧。Zánmen qù nà'er sàn sànxīn ba:私たちは気晴らしをしにどこかへ行きましょうよ。

  • 请趴下

     カイロの先生が日本語の全く分からない中国人の患者さんと、どうコミュニケーション を取っていいか、悩んでいた。私の中国語はいつまでたってもニーハオどまりで困ったもんだが、いろいろ辞書を引き調べて、いくつかの言葉をお渡しした。先生は大変喜んでくれた。それが以下である。 どうぞ:请Qǐngチン 電気を... 続きをみる

  • the kingdom of heaven

    神の国、天国 the kingdom of heaven [God] - 研究社 新英和中辞典 the imaginary kingdom of gods - EDR日英対訳辞書  佐藤優『新約聖書』1に「神の国が来る」(マタ24)がある(p231)。  ファリサイ派の人々が、「神の国はいつ来るの... 続きをみる

  • medication

    medication:薬剤、薬物 More than ever,, medications that are supposed to help people are instead making them sick and in some cases, even killing them.:これま... 続きをみる

  • devoir conjugaison

    devoir:~しなくてはならない Indicatif présent je dois tu dois il doit nous devons vous devez ils doivent Tu doit aller. :きみは行かなければならない。 Tu dois étudier le fran... 続きをみる

  • Welcome to Tatebayashi International Festival

    Welcome to Tatebayashi International Festival ※The International Festival The International Festival is held on October 10 th (Monday) from10 am to 2... 続きをみる

  • over the hill

    over the hill no longer able to do something at an acceptable level because of age past your/its prime Some judges who are 75 may be over the hill, b... 続きをみる

  • keep my independence

    keep my independence:自己の独立性を維持する I want to keep my independence.:私は一人でやっていきたいんです。 How can I keep my independence living with my parents?

  • That's good to hear.

    That's good to hear.:それを聞いて安心しました。それは良かった。 相手の言ったことに対して、「よかったね」と言うときの表現です。 A: How’s your leg? (足はどう?) B: It’s OK. It isn’t broken. (大丈夫。折れてないから。) A: ... 続きをみる

  • geriatric

    geriatric:老人病(学)の. a geriatric hospital [ward] 老人病専門病院[病棟] (研究社 新英和中辞典) 語呂 ジェリアス・シーザーも老人病になった A few sessions of geriatric physical therapy would help... 続きをみる

  • look into

    look into:を調べる I'll look into some rehabilitation centers.:リハビリテーションセンターを幾つか調べることにします。

  • Phoenix

    Phoenix (/ˈfiːnɪks/) is the capital and largest city of the U.S. state of Arizona. With 1,563,025 people (as of 2015), Phoenix is the sixth most popu... 続きをみる

  • can you mind

    can you mind:見てくれる? Can you mind the kids for a couple of days?:子どもを2、3日見てくれる?

  • bruising

    bruising:打撲傷、 打ち身、 傷あと I have some bruising.:あざが少しある。

  • 오래간만입니다

    오래간만입니다olaeganman-ibnidaオレガンマニムニダ::お久しぶりですLong time no see.好久不见 ※語呂 俺ガン持ったのは久しぶりです

  • Syrian government helicopters dropped suspected chlorine bombs on the neighbourhood on Tuesday

     A suspected chlorine gas attack on an opposition-held neighbourhood in the Syrian city of Aleppo has caused at least one death and dozens of cases o... 続きをみる

  • venir

    Nous venons d'acheter une voiture.:私たちは車を買ったばかりだ。 venir conju 直現 je  viens tu  viens il    vient nous venons   vous venez ils   viennent 用法 1~ から来る(助... 続きをみる